くりまさんがTLでなげてたやつ。
http://kazemidori.fool.jp/?p=13904
LaTexぞ。なんかしらんがCloudでLaTexぞ。
なんか令和の時代でLaTexが熱いとかきいてはいた。
@asumaslv 高専って全寮制? 近くにアパート?とかあるのん?
オーディオインターフェース。ベリンガーのセット。トランジスタマイク、オーディオインターフェース、ケーブル込みのやつが1万。だけどI/Oが少ないので、諦めた。ミキサー兼オーディオインターフェースの302(コストパフォーマンスいいけど、ファンタム電源15Vの変なやつ)にした。なのでトランジスタマイクもあきらめ、ダイナミックマイクにする。運用はこっちがいいかも。現状こんな感じ。
@asumaslv
@asumaslv あすまちん。やっとオーディオインターフェース注文したで。ベリンガーの302だ。
https://www.amazon.co.jp/BEHRINGER-302USB-Behringer-Xenyx-302usb/dp/B005EHILV4/ref=psdc_2130070051_t1_B008O516JW
悩んでこれ注文しちゃった。天文クラスタの玄人さんがめちゃめちゃすすめてた。マクストフ・カセグレン式ってのがいいってのと、メーカーが信用できるからっぽい。https://www.amazon.co.jp/dp/B08CVCNRMF/ref=as_sl_pc_as_ss_li_til?tag=trichs50books-22&linkCode=w00&linkId=b8106b047e01f1f48a19915b55ddcc01&creativeASIN=B08CVCNRMF
@asumaslv ちん オーディオインターフェースなにかうのー?
ますとどん